八戸も暖かくなってきたな~、と思っていたのに...
ここのところまた寒い日&雪の日が続いていますね。

元気いっぱい!体力が有り余っている息子たち。庭でも公園でも、とりあえず外に出れれば好きに遊び満足してくれるのですが、天気が悪い日はそうもいきません。

そんな時、我が家でよく利用させていただくのが、室内で遊べる「くりやランド」です!

場所は、八食センター厨スタジアム2階。(←くりやスタジアムって読むの最近知りました。笑)

中にはトイレがないので、済ませてから入ります。

受付を済ませ、外靴は指定の靴棚に。大人の方は靴下着用なので、夏、サンダルで来たときなんかはしっかり靴下持参で!

くりやランドの対象年齢は1才から小学2年生まで。各回45分、1日8回の入れ替え制。利用料金は非会員の場合500円、会員登録で300円です。(対象年齢以外の方は無料です。)
定員があり、各回20組まで。休日などは混みあうこともあるので、前日まで申込できるネット予約をしてからお出かけしたほうが確実です。

入ってすぐに、大きな「くりまるじょう」があります!今回も息子たちは1番遊んでました♪
ジャングルジム、クライミング、ネット、すべり台、うんてい、ボール渡りなどなど、全身を使ったいろんな遊びが楽しめます。
忍者になりきって遊ぼう!
(対象:3歳~小学2年生)

次は三輪車・プラズマカーで遊びました。
この日は平日でお友だちが少なかったのですが、いつでも安全運転!忘れずに!

横になが~いクライミング。落ちても痛くないから、怖がらずどんどんチャレンジできます!

こちらのスペースは、2歳以下専用の「乳幼児コーナー」

「からくりべや」は、小さいお子さん向けに滑り台やクライミングが低くつくられているので、安心・安全に遊ぶことができます。乳幼児コーナーは3歳以上のおともだちは遊べないので、小さいお子さんだけでゆっくりゆったり遊べるのも良いですね。

ベビールームには授乳室が2部屋。おむつ替えベッドもあります。ミルクを飲ませたいママのために、ミルク用のお湯も準備していただけるそうです。

くりまるくんと、みなくるちゃん。

そして、全身運動で疲れた頃、うちの子たちはおままごとコーナーでゆったり遊んだりします。

写真で紹介した遊具以外にも、鉄棒、輪投げ、トランポリン、的当て、フラフープ、ちっちゃなバスケットゴール、いろ~んな遊びが楽しめちゃいます!(遊具の内容は、その時々で変わったりします。)

室内でも沢山あそべるくりやランド、遊びに行ってみてください♪

帰る際には、

くりまるシールがついた手裏剣いただきました!いつもありがとうございます!

あと!チラシもいただきました。

今週末、3月22日・23日、くりやランドリニューアルオープン4周年記念 大感謝祭があるそうです!
みなさんぜひ、おでかけしてみてください!(くりやホールはくりやランドの隣にあります。)

チラシを見た瞬間、三男が「うわっ!かっこいい!」と、ときめいていました。

ゴジュウジャーに会いたい!

投稿会員プロフィール

youko
youko
3人の息子の子育てに奮闘中のママです。
フリーのWebデザイナーをしています。
小さい頃から絵を描くことが好きで、暇があるとこどもとお絵描きを楽しんでいます。よろしくお願いします。