最近、泳ぐことに興味を持ち始めた次男。
「それなら、泳ぐ練習ができるプールに行こう!」という話になり。

せっかくなら、夏にしか遊べない特別な場所へ行ってみようということで──
岩手県久慈市・侍浜(さむらいはま)にある 『侍浜海水プール』 に行ってきました!

このプールは、天然の岩場をくり抜いて作られた海水プール
自然の中で泳ぎを楽しめる、とっておきのスポットです。

概要と特徴

  • 太平洋の海水を汲み上げながら、岩場で囲まれているため、外海の波の影響を受けにくく、子どもでも安心して遊ぶことができます。
  • 利用は無料。駐車場は隣接の北侍浜野営場と共用です。
  • 設備として、更衣室・コインシャワー(温水3分100円)などが整備されています。
  • 利用期間は 7月中旬〜8月末までの夏季限定。夏だけの限定スポットです


アクセス・利用案内

住所:岩手県久慈市侍浜町向町(三陸道・侍浜南ICから車で約5分)

注意事項:ペット立入禁止。ゴミは各自お持ち帰りください。周辺に飲食店・コンビニが少ないため、食べ物や飲料は事前準備をおすすめします。


駐車場から海水プールまでは、石畳の坂道になっています。途中階段もあります。子どもは早くプールに行きたくて駆け出してしまうかもしれませんが、転んだりすると大変なので気を付けてくださいね。



海水プール到着!
監視員さんが挨拶してくれました😊すぐそばで見守ってくれていますよ~!



海水なので、やっぱり冷たい💦
徐々に体を慣らしてから遊びました~♪




プールの中心を境に、海水の深いエリアと浅いエリアが緩やかに分かれています。




次男念願の泳ぎの練習です♪


海水はプールの水よりも体が浮きやすいため、泳ぎの練習に最適です✨そして、海水プールは何より波がないのがうれしい♪集中して泳ぐことができます!



ママもたっぷり泳ぎました!海育ちのママは、海で泳ぐのも潜るのも得意でーす♪



そして、この日はコインシャワーは使わず。帰宅後すぐっ‼自宅で全身シャワーしました!

その理由ですが。外での子どもたちのシャワーや着替えをするのって、ものすごい労力を使いませんか?笑

スペースも限られているし、濡れたものと着替えが混ざったり。時間がかかって他の方を待たせてしまうかと焦ったり。今の時代だと、小学一年生の息子は男子のシャワー室に入らないといけない...。パパがいる日ならいいけど、いない日は息子ひとりでシャワーと着替え?大丈夫かー??💦

と、大変だな~って思ったら(なおかつ次の予定がなければ!)、私は少しぐらいの時間みんな我慢してーってかんじで、着替えだけ済ませ、帰ってからのびのびシャワーしちゃいます。(ただ、衛生面やお肌のことを考えるとおすすめはしません!)

侍浜海水プールは幸いにも海水がとてもきれいで、砂もないので汚れもあまり気になりませんでした✨でも、三男はせっかくきれいに海から上がってきたのに、帰り道でな~んも気にせず歩くもんだから、濡れたサンダルと足に土やくず(?)をつけまくり見事に汚れていました😓無料の冷たいシャワーで足だけ流して帰りました。

駐車場近くではパパがクワガタを発見!夏ですね~♪

侍浜海水プールは夏だけの限定スポット!子どもも安心して楽しめる自然の遊び場で、夏の思い出を作りませんか?

プールはとっても楽しい場所ですが、水の中には思わぬ危険もひそんでいます。特に、小さなお子さんと一緒のときは、目を離さず、しっかり見守ってあげてくださいね。

投稿会員プロフィール

youko
youko
3人の息子の子育て真っ最中。フリーのWebデザイナー、イラストレーターをしています。
休日のおでかけが大好き♪たくさん遊んで、美味しいものを食べるのが大好き♪長男は高校生、小さい頃のように一緒におでかけはしてくれなくなりました。下のふたりはいつまで一緒におでかけしてくれるかな~?笑。
記事作成のため、掲載に快く協力してくださる地域のみなさん、Toshi‘s DINERのみっちゃん、ありがとうございます!