暑い日が続いていますね!昨日は久しぶりにお日様が雲に隠れ、少し過ごしやすい気温になったような…?とはいえ、やっぱり暑かったですね💦

「こんな曇りの日なら外の遊具でも遊べるかも!」と思い立ち、岩手県久慈市にある『道の駅いわて北三陸』に行ってきました!✨

ついでに楽しそうなイベントも開催中だと耳にしたので、それもチェックしてみました♪

道の駅いわて北三陸

道の駅いわて北三陸は、北三陸エリアの魅力がたっぷり詰まった素敵なスポットです!🌿

  • 便利なアクセス: 久慈北ICすぐそばにあり、ガソリンスタンドも併設されているので旅の途中にぴったり!
  • 地元特産品コーナー: 久慈市や周辺地域の新鮮な海産物、山の幸を満喫できます。
  • 親子で楽しめる施設: 北東北初のポケモン遊具「イシツブテ公園」やキッズスペースが充実!
  • 美味しい食事: 「北三陸にしやま食堂」ではご飯もの、「麺屋まるほ」ではラーメン、そして「スタンドーナツ」ではスイーツやドリンクが楽しめます。清潔感があり、キッズメニューや子ども向けの設備も充実しているため、家族連れにぴったりです!

八戸からICに乗り、30分程で到着!
車から降りると息子たちは「ポケモン公園で遊ぶー♪」と大はしゃぎ。(彼らはイシツブテ公園をポケモン公園と呼んでます。)

その前に!と誘って遊んでみたのが『道の駅deプール』と『泡まみれ体験』
2つセットで料金はひとり900円でした!


プールでは未就学児くらいの子どもたちが多く遊んでいて、穏やかな雰囲気で遊んでいました。 水深も浅めなので、小さいお子さんでも安心して楽しめます♪

『泡まみれ体験』はあっという間に終わっちゃいますが(笑)なかなか体験できないだけに、次男にはとても印象的だったようです✨ 昨日仕事だったパパに「泡がいっぱいでね!つぶすと消えるんだよ!あとね!‥」と嬉しそうに報告していて、楽しい思い出ができたみたいで良かったです♪




次はお待ちかね『イシツブテ公園』で遊びました♪


真夏日になってしまうとなかなか難しいですが💦昨日は曇り空だったので楽しく遊べましたよ~♪






たっぷり遊んだ後はフードコートでランチ♪
うれしいKIDSメニューもありました!






最後は室内の遊び場でたっぷり楽しみました♪
天気が悪い日や暑すぎる日でも、遊べる場所が室内にあるのは本当にありがたいですね!




三男は6歳以上向けの遊具で遊びたくて、ずっとぐずぐず💦 理由を何度も説明していましたが、6歳の次男がそれを察して、自分が遊ぶのを我慢してくれて本当に助かりました✨次男が遊んでしまったらきっと大変なことになったと思います😓
ということで、3歳から6歳向けの遊び場でふたり仲良く遊んでいました♪

帰りにママはお得な産直野菜と大好きな宇部煎餅をゲット!😋 さらに新鮮な生うにも発見!美味しそうでした~✨

『道の駅いわて北三陸』で楽しい思い出がいっぱい!次の家族のおでかけに、ぜひ足を運んでみてくださいね😊


ちなみに夜は小中野のお祭りを楽しんできました♪ 夏はお祭りが盛りだくさんで、本当にワクワクしますね!今日はたねいちの花火大会!カラフルな花火が夜空と海面を彩りますよ~🌊🎆毎年その美しさに魅了されます🥰

2024年の花火。↓
月とコラボしてます!どこかわかりますか?
夫に言われるまで夕日だと思っていました😂↓

投稿会員プロフィール

youko
youko
3人の息子の子育て真っ最中。フリーのWebデザイナー、イラストレーターをしています。
休日のおでかけが大好き♪たくさん遊んで、美味しいものを食べるのが大好き♪長男は高校生、小さい頃のように一緒におでかけはしてくれなくなりました。下のふたりはいつまで一緒におでかけしてくれるかな~?笑。
記事作成のため、掲載に快く協力してくださる地域のみなさん、Toshi‘s DINERのみっちゃん、ありがとうございます!