みなさん、ハロウィン楽しみましたか~?
あんなに街中ハロウィン一色だったのに、過ぎてしまうとあっという間に撤収ですね!笑
ちなみに我が家はいまだにハロウィンのお菓子バケツがリビングに😓
もらったお菓子がまだ食べきれず、毎日「今日はどれ食べようかな~」と、ちびっこたちが楽しそうにお菓子を選んでいます♪

そんなハロウィンの余韻が残る我が家ですが、気づけば季節はぐぐっと冬モード!
朝の空気がひんやりしてきて、「あれ?もう11月!?」ってびっくりしちゃいますよね〜❄️
寒くなってくると、子どもたちの「外で遊びたい!」とママの「寒すぎる〜!」がぶつかりがち…(笑)
そんなときに頼りになるのが、『三八五・こども館』なんです!

こどもの国は冬季休園へ
まずはちょっとお知らせ。
屋外のこどもの国の遊園地ゾーンは今週末(2025年11月9日)で今シーズンの営業が終了。
次に遊べるのは来年4月からになります。
こどもの国の遊園地が大好き♡なうちの子どもたち。
今年もたくさん遊んだなぁ…もうお休みかぁ🥲
でも!「遊び場がなくなっちゃう…」と心配しなくても大丈夫😉
そんなときこそ、三八五こども館の出番です✨
三八五・こども館ってどんなところ?
三八五・こども館は、一年中利用できる屋内施設。
雨の日も雪の日も、元気な子どもたちをのびのび遊ばせられる、ママにとっての救世主!
この間、お天気がイマイチだった日に、元気いっぱいの我が家のちびっこたちとまた遊びに行ってきました♪
施設の場所は、遊園地ゾーンのサル山近く🐒
小高い丘の上にあり、見晴らしバツグンの場所です!

入るときは、外靴を脱いでから中へ。

ここからは、三八五・こども館の楽しいポイントをご紹介します♪
🕸️ジャイアントスパイダーネット
東北最大級の大きなネット遊具!
クモの巣みたいな形で、登ったり転がったり全身を使って遊べる♪
ふわふわのネットの中は、秘密基地みたいで子どもたちに大人気✨
対象年齢 3歳~12歳 ※残念ながら大人は遊べません🥲



🧗♂️フリークライミング
4種類のクライミングウォールに挑戦!
カラフルなホールド(つかむところ)がたくさんあり、見た目も楽しい🎨
対象年齢 6歳~12歳

🌿ゆらゆらハンモック
小さな子ども向けのやさしい遊具。
ゆらゆら揺れて、小さい子どもも喜びそう♪
対象年齢 1歳~2歳

🖍️お絵描きコーナー
大きなホワイトボードに自由にお絵描きできる。

🎨親子手づくり工作教室『くらふとらんど』
毎月2回、親子手作り工作教室を開催(参加無料)。
自然素材や身近な材料を使って、季節感たっぷり&親子で一緒に創作タイム♪
対象は小学生以下。
定員有り、先着順です。
詳しい内容は→八戸公園のイベント情報をチェック!

その他。
飲み物が欲しいときに嬉しい自動販売機。

赤ちゃん連れでも安心な授乳室やおむつ替えスペースも完備🚼



八戸公園の紅葉、今がまさに見頃です🍂
そしてそして…今まさに八戸公園の紅葉が見頃🍁
サクラやモミジ、イチョウが色とりどりに染まって、観覧車からの眺めも絶景~✨
落ち葉をカサカサ踏みながらお散歩する様子や、紅葉を背景に子どもたちが遊ぶ姿をパシャリ📸 今だけの秋の思い出、残してみませんか?


冬はこども館で元気にあそぼう🍂⛄
寒い季節って、どうしてもおうちにこもりがち。
でも、子どもたちは体を動かしたくてウズウズ…!
そんなときこそ、三八五・こども館で思いっきり遊ばせてあげましょ♪
ママも子どもも笑顔になれる、冬のお出かけ先にぴったりです。
今週末はこどもの国の遊園地ゾーンがラストチャンス!
そして来週からはこども館で冬モード突入⛄
ぜひ、家族でおでかけしてみてくださいね🤗
※ちなみに!
大型遊具広場は、お天気が良い日には遊べるそうです!
ただ、まだ完成していない遊具がいくつかあるため、冬の間に工事が進められる予定とのこと。
そのため、一部の遊具は利用できない場合がありますのでご注意くださいね⛏️💦

🏠三八五・こども館(みやごこどもかん)
📍住所 青森県八戸市十日市字天摩33-2
⏰開館時間 9:00〜16:30
🛑休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
💰利用料金 無料!ママには嬉しいポイント✨
☎️お問い合わせ 三八五・こども館:0178-96-3480
投稿会員プロフィール

-
3人の息子の子育て真っ最中。フリーのデザイナー、イラストレーターをしています。
休日のおでかけが大好き♪たくさん遊んで、美味しいものを食べるのが大好き♪長男は高校生、小さい頃のように一緒におでかけはしてくれなくなりました。下のふたりはいつまで一緒におでかけしてくれるかな~?笑。
記事作成のため、掲載に快く協力してくださる地域のみなさん、Toshi‘s DINERのみっちゃん、ありがとうございます!





