八戸市水産科学館マリエントは小さいこどもを連れたパパママへの心遣いに溢れたステキな水族館!
はじめまして。2022年12月に八戸に来たばかりの八戸初心者ママ、mikiです。1歳の娘がいます。県外から移住してきたママの視点で八戸の魅力や子育て情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
さて、本日は八戸市水産科学館マリエントに行ってきたことについてご紹介します。
マリエントは想像以上に小さいお子様連れ家族にピッタリのお出かけスポットでした。ドクターフィッシュのコーナーやタッチ水槽などの体験的な展示があり、小さなこどもでも楽しめました。私の娘はタッチ水槽のコーナーでとても楽しそうに遊んでいました。
休憩コーナーではおむつ替えができるベビーベッドがあり、こどもが好きそうなぬいぐるみがたくさん。電子レンジがあったので、ベビーフードや離乳食のお弁当をもってきて食べることもできそうです。
また、男性トイレにもおむつ替えシートがあったり、ベビーカーの貸し出しがあったりと、随所で小さいお子様連れの来館者への心配りがみられ、気持ちに良く過ごすことができました。
規模的にも小さいこどもが飽きずに楽しく過ごすには丁度良いと思いました。
いろいろとイベントもあるそうなので、それに合わせて行くのも楽しそうだと思いました。イベント等はホームページで確認できるので、参考にしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
投稿会員プロフィール

-
県外出身、1歳の娘がいる八戸初心者ママです。(社)音読協会のバイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして、英語絵本の読み聞かせを通して楽しみながら豊かな言葉と感性を育むおうち英語をサポートしています。
県外から移住して来たママの視点で八戸の魅力、育児情報を発信していきたいと思います!
最新の投稿
情報ブログ2023年9月26日9月のバイリンガル絵本クラブ開催レポ~次回の開催は10/9です!~
情報ブログ2023年9月24日アンパンマンに会える!!みんなで子育て★すっくすく★
情報ブログ2023年9月23日本好きになれる!こどもはっちの本の貸し出しサービス
情報ブログ2023年7月27日英語絵本の読み聞かせ会「バイリンガル絵本クラブ」を実施しました
この記事へのコメントはありません。