子育て支援で知り合った、青森市在住のしいなさん。
なんと実家が、駄菓子屋でした。
昨年4月に閉店しましたが、今年5月に復活したそうです。
私が一番びっくりしたのは、
おでん5種で100円(たまご、こんにゃく、さつま揚げ、ちくわ、大根)全部で100円ですよ!
これだでなく、たこ焼き7個 100円だって!
昭和の価格です!!!
100円玉握って、「かう〜」ていけます。
100円で、腹一杯食べれますね。
見てみてください!!!
すごいですよね。
これこそ、こども食堂の理想系ですね。(昭和時代はいっぱいあった)
今回の復活にはストーリーがありました。
77歳になるおばあちゃんが、
旧店舗と併設していた住居の立て替えのため
昨年の4月に閉店していました。
なくなると影響は大きかったみたいで、
こどもたちが集まる居場所がなくなりました。
こんな よせ書き! (落書き?)笑笑
こころ温まるメッセージがこどもたちから!
だよね〜、こどもたちにとって最高の居場所だったですね。
そこで、周辺の保護者の皆さんの復活して欲しいとの声を聞いて。
お婆ちゃんをサポートするために、
娘さん、孫のしいなさん、しいなさんの娘さんの4世代に渡って
お店を復活したそうです。
(こころ温まるお話です)
詳しくは、下記をご覧ください。
青森市の富田ですね。いいな〜。
こどもも、大人も懐かしい居場所が復活です。
再開店後は、家の土間で何とか駄菓子や総菜を提供しています。
しかし、子どもたちが座って話すようなスペースはありません。
簡素でもいいから、子どもたちが雨風しのげる場所。
寒くない場所。座って話せる、ただそれだけの場所を・・・
この子どもの居場所(風除室)をつくりたいとの思いから
お孫さんのアドバイスでクラウドファンディングに挑戦中です。
詳しくはこちらからご覧ください。
みんなで応援したいですね。
https://camp-fire.jp/projects/view/673593
近くの方は、行ってみてね。
住 所:青森県青森市富田5-5-16
営業日:月曜~土曜、15~18時
定休日:日曜
Instagram:https://www.instagram.com/denya.aomori/
でんやへのアクセス
投稿会員プロフィール

- パパママふぁいと協会 代表
-
ママパパのお役立ちショップ、グルメ、遊び場、イベントなどを紹介します。お楽しみに!
「子育て・親学びで」子どもの夢を実現しようをキャッチフレーズに活動をしています。みんなで八戸エリアの子育て文化を高めていきましょう。
最新の投稿
1遊ぶ2025年2月13日なんと持ち込み無料!!カラオケピエロの料金体制が変わった!
7ブログ2025年1月31日銀河鉄道に乗りストリートピアノ弾いてきました。 at クロステラス盛岡
1遊ぶ2025年1月28日なまはげ柴灯まつりを見に、男鹿半島へ行こう!
4便利サービス2024年12月19日お子さんにサンタからプレゼント! ポストタクシーのサンタ号が人気!