英語絵本の読み聞かせ会「バイリンガル絵本クラブ」を実施しました
こんにちは!八戸初心者ママmikiです。
7月17日に英語絵本の読み聞かせ会、「バイリンガル絵本クラブ」を開催しました。今回はそのレポートをさせていただきます。
バイリンガル絵本クラブとは?
バイリンガル絵本クラブとは、私が所属している一般社団法人音読協会に認定されたバイリンガル絵本読み聞かせインストラクターが英語絵本の魅力や英語絵本の読み聞かせの素晴らしさをお伝えするために全国各地、またはオンラインで開催されている英語絵本の読み聞かせ会です。
当日の様子
当日は14名の方がご参加くださいました。うた絵本や手遊び歌も交えながら5冊の絵本をご紹介させていただきました。読み聞かせが終わった後に、みなさんが気になる本を手に取りに集まってきてくださり、家族で楽しそうに絵本をめくったり、読んだりしてくださったのがとても嬉しかったです。
知らない人の読み聞かせよりも、CDや動画から聞こえてくる機械的な音声よりも、こどもが大好きなパパママやご家族の声での読み聞かせの方が効果がとても高いのです。親子で1冊の本を手に取り、一緒に楽しむ時間の方がずーっと大切だと私自身考えているので、みなさんの姿をみて嬉しい気持ちでいっぱいになりました。こどもたちの表情もとてもイキイキとしていました♪
感想
参加していただいた方から感想をいただいたので、いくつかご紹介させていただきます。
・楽しく参加させていただきました。Rain Rain Go Awayになかなかハマっていました。季節の歌の絵本があったらまたぜひ紹介していただけたら嬉しいです。また遊びにいかせてくださいね!!(3歳男の子のママ)
・こんなふうに絵本を通して楽しく英語に触れることができ、英語が身近な環境をつくれるのはいいと思った。(1歳女の子のパパ)
・手遊び歌もあり、楽しく参加できました。また参加したいです!(1歳男の子のママ)
次回はいつあるの?
次回は8月19日(土)と9月18日(月)の10:10~10:50、YSアリーナ八戸で開催いたします。時間が今回と異なるのでお気を付けください。さっそくお申込みくださった方もいらっしゃり、嬉しい限りです。
みなさま、お待ちしておりますのでぜひいらしてくださいね!
お申し込みはコチラから。
https://resast.jp/page/consecutive_events/28921
投稿会員プロフィール

-
県外出身、1歳の娘がいる八戸初心者ママです。(社)音読協会のバイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして、英語絵本の読み聞かせを通して楽しみながら豊かな言葉と感性を育むおうち英語をサポートしています。
県外から移住して来たママの視点で八戸の魅力、育児情報を発信していきたいと思います!
最新の投稿
情報ブログ2023年9月26日9月のバイリンガル絵本クラブ開催レポ~次回の開催は10/9です!~
情報ブログ2023年9月24日アンパンマンに会える!!みんなで子育て★すっくすく★
情報ブログ2023年9月23日本好きになれる!こどもはっちの本の貸し出しサービス
情報ブログ2023年7月27日英語絵本の読み聞かせ会「バイリンガル絵本クラブ」を実施しました
この記事へのコメントはありません。