いよいよ4月も終わりに近づき、
5月のGWがやってきますね~
さあて、どこにいこうかな~と
考えているご家族も多いのではないでしょうか?
今回は八戸近隣のGWおススメスポットを紹介!!
「盛岡市動物公園ZOOMO」

5年前にリニューアルOPENしてから
毎年1回は訪れているZOOMOです!
リニューアルしてからとてもいいなと感じたことは
家族連れにとても優しい設計になっています。

ゲート前には私たちへのメッセージが
これがまたグッと引き寄せられます
チケットを購入しゲートを潜り抜けると・・・
いざスタート!!
撮り忘れましたが、ベビーカーや車いす屋根付きの手押しの三輪車など
レンタルできるものが豊富!!

なにやら、「あー!!」と発見したものは・・・


たくさんのどんぐり(笑)
見どころは動物だけじゃないようです!( ´艸`)

おススメPOINT!!
クリアに見れるガラス窓です!
ツキノワグマのお昼寝中をのぞいてます。
動物園でよくフェンスが高くてこどもが
「みえなーい!だっこ!」と
いう事が多かった・・・
このクリアガラスは、子どももベビーカーでも
車いすでもすごく見やすいと思います!

この動物の居住スペースの上からのぞけることも!
(イノシシさんが日向ぼっこ中・・・)
高さも丁度良く、程よい距離感でさらに
動物の様子をみれます。

所々に、こういった小休憩できるスポットが多い!!
景観を邪魔しないベンチやテーブルが多く、
ゆっくり休めます。
トイレの場所も多くなっていて、
子どもの急な「トイレ!」にも安心です。

子ども達がお待ちかねのサバンナエリアへ!!
早速大物が!「オスのライオン」をこんな近距離でみれます!
お昼寝中でしたが、くしゃみでさえも迫力満点!!

ぞうさんも水浴び中ー!
ぞうさんのえさやり体験もできるので、
チェックしてみてね!
「あっ!!なんかいる!!」と
お兄ちゃんが近づくと・・・・
「カナヘビさん!!」
しかも、3匹ほどお散歩中でした・・・・( ´艸`)

改めて、自然満載!!だと感じました!

えーーーー!!
カンガルーめちゃくちゃ近距離!!で
びっくり&少し怖い!笑

フェンス外から見れますし
フェンスの中に入って超近距離で
カンガルーさんに会えます!
さすがに怖いので近くに行き過ぎないように・・・
刺激しないようにそっと見ましょう・・・

今度は触れ合いコーナーへ!
やぎさんなどの動物さんに餌やり体験も随時できます
やぎさんはフェンス中に入って
触れ合う事ができますよ!

赤ちゃんやぎさんかわいい~💛

さーて、歩き疲れてきたので
休憩としましょう!
ソフトクリームや飲み物、ポテトや肉巻きおにぎりなど
サクッと食べれるキッチンカーが待っています!(^^)!
ベンチや芝生などいろいろなところで
みなさん休憩されていました

最後はこの坂道を登らないといけません!
昨年は3歳の息子・・・「おんぶしてー」でした笑
結構ながい登坂ですが
坂道専用のシャトルバスがありますのでご安心を!

最後は、ショップへ!GO
ハンドメイド雑貨やクラフト作家さんの商品が多数置いてます!

オンラインショップもあるようですのでチェックしてみてくださいね!

さあて、料金はこんな感じとなっています。
駐車場は、1回300円です!
季節によって様々なイベントも開催されています!(^^)!
行く前にHPをチェックしてから行くといいですよ
長々となってしまいましたー!
ぜひ、ZOOMOでゆったり自然に触れてみてはいかがでしょうか
大型連休はZOOMOへGO!!
投稿会員プロフィール

-
フリーランス保育士乳幼児発達アドバイザーのひろこ先生です。
5歳3歳の男の子のママです!地域で赤ちゃんすくすくクラスと幼児クラスのぐんぐんクラスを開講しています。
子ども達の持って生まれた「生きる力」「育つ力」を引き出すサポートをしています。
また、全国を対象にオンラインママの楽校も開校し、子育て講座や、相談会などを展開しています。八戸市で子育てを楽しんでいけるような、情報をお届けしていきます!
最新の投稿
1遊ぶ2025年4月20日GWおすすめ!盛岡市動物公園ZOOMOで自然を楽しもう!
2食べる&健康2025年4月13日子連れランチスポット!!Very berry soup
3見る学ぶ2025年4月5日少人数型 子育てサロンNEW OPEN!!ちょうじゃ tree trunk!
3見る学ぶ2025年3月24日八戸市みなと体験学習館 みなっ知で楽しく防災!