こんにちは!
夏休み、ついに始まりましたね🌞
始まったばかりなのに、すでに親はちょっぴりお疲れ気味…(笑)

そんな中、我が家の小学1年生の長男がプールに目覚めました!!


🐳 「泳げるようになりたい!」その一言からすべてが始まった

実は長男、小さい頃から顔に水がかかるのも苦手で、お風呂のシャワーでも大騒ぎ💦
そんな息子が、なんと学校のプール授業をきっかけに…

「めっちゃプール楽しい!!プール行こう!!」
「泳げるようになりたい!どうしたら泳げる?」

母:「プール教室とかスイミングスクールってのがあるよ?」
息子:「行きたい!!」

まさかの自分から宣言(笑)
そこから、いろいろ検索したり、ママ友に聞いたりしてたどり着いたのが…
(画像はネットから頂戴しました)


🏊‍♂️ フィットネスクラブウイングの【夏の短期教室】

なぜここに決めたかというと…
短期教室があった!
まずはお試しから始められる!
スケジュール・送迎の都合が我が家にぴったり!

正直、いきなり月謝を払って通わせるのは迷いました。
でも、短期教室なら3日間・2回・3回などの選べるコースがあって気軽


📞 まずは電話で問い合わせ→無料体験へ!

ネットからも申し込みできるけど、気になることもあったので電話で直接問い合わせ。
スタッフさんがとても丁寧に教えてくれたので、まずは見学&無料体験へ!


🌈 ドキドキ体験→息子「やりたい!!」即決(笑)

はじめは緊張していた様子の息子。
でも体験が終わった瞬間…

「楽しい!!やりたい!申し込む!!」

即決(笑)その場で申し込み完了!


💡 まだ1年生でも通いやすい理由

うちの子はまだ1年生。
夜まで体力が持たないことも多いし、習い事をどうするか悩んでいました。
でも、水泳は…

  • 全身運動だからバランスよく体力がつく
  • 呼吸のリズムを覚えるから、浅い呼吸の改善にも◎
  • 水中は関節への負担が少ないので、体にやさしい
  • そしてなにより…「楽しい!」が続くことが大事

✨ フィットネスクラブウイングの夏短期教室の魅力まとめ

🎯 キャッチコピー

「やってみなきゃ始まらない!」

🧩 7つの特徴

  1. 年齢・レベル別クラスで安心
  2. 専門コーチが丁寧に指導
  3. 自己肯定感UPのカリキュラム
  4. 社会性・協調性が自然と育つ
  5. お試し感覚で参加OK
  6. 駐車場完備で送迎しやすい
  7. 保護者の待合スペースあり

📅 スケジュール(2025年夏)

  • 6月~8月に開催
  • 3日集中コース
  • 2回 or 3回選べるコースあり

🏊 実施種目

  • 水泳
  • 体操
  • リズムダンス

🚩 最後に:迷っている方へひとこと

「まだ続けるかどうか分からないしな〜」と思っていた私たちにとって、
この“短期教室”という選択肢はぴったりでした!

何より、本人が「やりたい!」と言った瞬間を信じてよかった。

今はいろいろな経験をさせながら、
「これ好き!」「これなら続けたい!」が見つかればいいなと思っています😊


もしプールやスイミングスクールを迷っている親御さんがいたら、
まずは短期教室から始めてみるの、すごくおすすめですよ!
(画像はHPからいただきました)

👶さらに!ベビーちゃんもスイミングできるんです✨

今回、長男のスイミングデビューがきっかけで知ったのですが…

実は**もっと小さい赤ちゃんでも参加できる「ベビースイミング」**があるんです!!


🐣 ウイングのベビースイミングとは?

🌈 キャッチコピー

赤ちゃんのココロとカラダと脳をつくる
おうちではできない“水”の感覚を体験しながら、親子で楽しめる成長プログラムです♪


💧 レッスン内容と特徴

🎶 音楽×水遊びで自然に“水慣れ”できる!

  • 歌や手遊びを交えながら、赤ちゃんが安心して楽しめる構成
  • 体調や気分に合わせて進行するから、無理なく水に親しめます◎

👨‍👩‍👧‍👦 保護者2名まで一緒に参加OK!

  • ママとパパどちらも参加OK!
  • 人見知りの子でも安心してスタートできますよ。

🌟 ベビースイミングで得られる効果

🧠 運動&脳の発育にいい影響

  • 水中での動きは、運動神経の発達だけでなく、
  • 脳の刺激やバランス感覚の向上にもつながると言われています。

💞 親子のスキンシップタイムにも最適!

  • 一緒に遊びながらスキンシップすることで、親子の信頼関係もUP
  • 親自身の気分転換やリフレッシュにもぴったり♪

👥 社会性も育める

  • お友達の存在や順番・ルールを自然と学べて、集団生活の練習にも◎

🤝 交流の場としても心強い!

  • 定期的な交流会も開催されていて、
  • パパ・ママ同士のつながりができるのも大きな魅力✨

🍼 対象年齢・こんな方におすすめ!

  • 対象:生後6か月〜2歳半前後(※施設による)
  • ✔ 水嫌いにさせたくない
  • ✔ 早いうちから運動を始めたい
  • ✔ 親子で楽しい時間を過ごしたい
  • ✔ お友達と関われる機会を持たせたい

という方に、ぴったりのプログラムです!


💬 わが家の感想:早いうちから水に慣れるって大事!

長男が「プールって楽しい!」と思えたのは、学校の授業だけじゃなく、
「水に慣れておく土台」ができたからかも?と改めて実感しました。

小さいうちから“水=楽しい”というイメージがつけば、
将来、プールの授業や水泳に対する抵抗感もきっと少なくなるはず🌟


🌟 まとめ:兄弟そろってプールが好きになれたら最高!

フィットネスクラブウイングは、赤ちゃんから小学生まで幅広く対応してくれるので、
兄弟で同じ施設に通えるのも安心&便利!

わが家も、今後は下の子のスイミングデビューも考え中です👶💦


もし気になった方は、まずは無料体験や見学から始めてみるといいかもしれません♪
この夏、親子で「はじめてのプール体験」、してみませんか?


投稿会員プロフィール

ひろこせんせい
ひろこせんせい
フリーランス保育士乳幼児発達アドバイザーのひろこ先生です。
5歳3歳の男の子のママです!地域で赤ちゃんすくすくクラスと幼児クラスのぐんぐんクラスを開講しています。
子ども達の持って生まれた「生きる力」「育つ力」を引き出すサポートをしています。
また、全国を対象にオンラインママの楽校も開校し、子育て講座や、相談会などを展開しています。八戸市で子育てを楽しんでいけるような、情報をお届けしていきます!